NRS+

New Reeves&Sinensis plus

サイト内検索

  HOME | サーバ紹介 | ライブカメラ | カメを飼おう | 特集・小ネタ | 鉄道図鑑 | 雑記 | リンク

JR: 新幹線 JR北海道 JR東日本 JR東海 JR西日本 JR四国 JR九州
  私鉄・公営・三セク:

  HOME > 鉄道図鑑トップページ > 名古屋鉄道 > 1000系・1200系・1800系


名古屋鉄道 1000系 作成:2015年1月6日
更新:-

主な運用区間 名古屋本線・犬山線 など
出現率 ☆☆☆☆   60%〜80%
名古屋本線 名鉄岐阜⇔豊橋 / 特急・快速特急
*1000系と1200系の併結運用 全て固定編成で両形式とも単独の運用はない
   
種別・行先表示器 幕式  *一部の車両は反射型液晶に換装
車体長・ドア
特別車 (1000系・1030系) 折戸2ドア
一般車 (1200系・1230系・1800系・1850系)  両開き3ドア
座席
特別車 (1000系・1030系) 回転リクライニングシート
*展望席は方向固定
一般車 (1200系・1230系・1800系・1850系)  転換クロスシート 補助席あり
*乗務員室後方のみロングシート
車内案内表示器 LED式
トイレ 和式*1 洗面台(自動水栓 石鹸・ハンドドライヤーあり)*1
*1 特別車(1000系・1030系)または1200系モ1260形の特別車エリアに設置
サービス パノラマシート(展望席)*2
車内案内表示器でニュース・天気予報・速度表示
*2 特別車(1000系・1030系)豊橋方先頭
   
種類・方式/軌間 狭軌 (1067mm)
電気方式/燃料 架空電車線方式 直流1500V
集電装置 菱形パンタグラフ
制御装置/駆動装置
1000系・1030系・1200系・1230系  界磁チョッパ制御
1800系  界磁添加励磁制御
1850系  界磁位相制御


・1000系・1030系
1988年7月8日にデビューした特別車。7000系パノラマカーの後継車両で愛称は「パノラマSuper」。1997年までに4連21本が製造された。先頭車はハイデッカー構造で1階が乗務員室、2階が客室(展望席)となっている。当初はカード式公衆電話や飲料の自動販売機が設置されていたが現在は撤去されている。 1030系は7500系の部品を流用して製造された形式。1000系のみの編成(4両編成 全車特別車)は2009年に営業を終了した。

・1200系・1230系
「パノラマsuper」の一部特別車編成化のために1991年にデビューした一般車。 全車両が豊橋方前2両1000系、後4両1200系の6両固定編成で運用されている。1230系は7500系の部品を流用して製造された形式で1030系と連結されている。

・1800系・1850系
一部特別車特急の増結用として1991年に2連5本、1996年に2連4本が製造された一般車。1850系は7500系の部品を流用した形式であり2連3本が製造された。両形式とも外観・内装は1200系と同様であるが先頭車正面に「パノラマSuper」の表示がない点が異なる。本形式単独での普通列車や2編成を連結した全車一般車特急の運用もある。


車内の様子1 1両目前方 ハイデッカー部

車内の様子2 2両目

車内の様子3 トイレ

車内の様子4 洗面台
名古屋鉄道 1200系

車両外観1 正面

車両外観2 側面

車内の様子1

車内の様子2

車内の様子3
名古屋鉄道 1800系

車両外観




20140721MO